SSP485N

SSP485N は RS-485 通信用の半二重高速トランシーバです。ICは1つのドライバと1つのレシーバを含み、適応機能を持っています。
SSP485Nはフェイルセーフ回路を内蔵しており,レシーバ入力がオープンまたはショートのとき,レシーバ出力の論理ハイレベルを保証します。
SSP485Nレシーバの入力インピーダンスは1/8ユニット負荷で、最大256台のデバイスをバスに接続できます。
SSP54123

SSP54123は、ACラインから直接ブレーカーで動作する漏電遮断器用に設計されており、電圧レギュレータ、アンプ、ラッチなどが含まれています。回路は、外部サージ電圧を吸収し、高電圧、スパイクパルスと高周波電磁でチップの抗干渉能力を向上させることができます。チップの安定した信頼性を向上させます。
SSP9810

SSP9810は、パワーMOSFETを内蔵した高周波、同期整流、降圧、スイッチ・モード・コンバータです。SSP9810は、入手しやすい最小限の外付け部品しか必要とせず、省スペースのSOT23-6パッケージで提供されます。
SSP9481

SSP9481は、パワーMOSFET内蔵のモノリシック降圧スイッチ・モード・コンバータです。電流モード動作により、高速な過渡応答が得られ、ループ安定化が容易になります。
広い入力電圧範囲(4.5V~80V)により、1Aの電流を高効率で出力します。シャットダウンモードの静止電流は0.1μAと低く、バッテリー駆動のアプリケーションに適しています。
フェイルステート保護には、サイクルごとの電流制限保護とサーマルシャットダウン保護が含まれます。
SSP62FJ

SSP62FJシリーズは、入出力電圧差が小さくても大電流を供給できる正電圧出力の3ピンレギュレータです。CMOS技術とレーザートリミング技術により、低消費電力と高精度を実現しています。
SSP62FJは、高精度基準電圧、誤差増幅回路、電流制限出力ドライバから構成されています。負荷変動に対する過渡応答特性を従来シリーズに比べ改善しました。パッケージはSOT-89-3Lをご用意しています。
SSP9480

SSP9480は、パワーMOSFET内蔵のモノリシック降圧スイッチ・モード・コンバータです。電流モード動作により、高速な過渡応答が得られ、ループ安定化が容易になります。
広い入力電圧範囲(4.5V~80V)は、1.2A電流の高効率出力を提供します。シャットダウンモードの静止電流は0.1μAと低く、バッテリー駆動のアプリケーションに適しています。
フェイルステート保護には、サイクルごとの電流制限保護とサーマルシャットダウン保護が含まれます。
SSP9461

SSP9461は、パワーMOSFET内蔵のモノリシック降圧スイッチモードコンバータです。電流モード動作により、高速な過渡応答が得られ、ループの安定化が容易になります。
広い入力範囲(4.5V~60V)により、1.2Aの電流を高効率で出力します。シャットダウンモードの静止電流は0.1μAと低く、バッテリー駆動のアプリケーションに適しています。
故障状態保護には、サイクル・バイ・サイクルOCPおよびサーマル・シャットダウン保護が含まれる。
SSP61C

SSP61Cシリーズ・デバイスは、CMOS技術で実装された3端子の低消費電力電圧検出器のセットです。シリーズの各電圧検出器は、0.9V~5.0Vの特定の固定電圧を検出します。電圧検出器は、高精度で低消費電力の標準電圧源、コンパレータ、ヒステリシス回路、および出力ドライバ(CMOSインバータまたはNMOSオープンドレイン)で構成されています。CMOS技術により低消費電力を実現しています。
主に固定電圧検出器として設計されていますが、これらのデバイスは、外部コンポーネントを使用して、ユーザーが指定したしきい値電圧を検出することができます。
SSP9459

SSP9459は、パワーMOSFET内蔵のモノリシック降圧スイッチモードコンバータです。広い入力電源範囲で0.5Aのピーク出力電流を達成し、優れた負荷およびライン・レギュレーションを実現します。電流モード動作により、高速な過渡応答が得られ、ループ安定化が容易です。
広い入力範囲(4.5V~60V)により、0.5A電流の高効率出力を提供し、0.1μAの低シャットダウン・モード静止電流はバッテリー駆動アプリケーションに適しています。
故障状態保護には、サイクルごとの電流制限とサーマルシャットダウンが含まれます。
LM317

LM317デバイスは、1.25V~37Vの出力電圧範囲で1.5A以上を供給できる調整可能な3端子正電圧レギュレータです。LM317は、SOT-223、TO-252、TO263-2、TO-220、およびSOT89-3パッケージで入手できます。